3G iPodとiPod miniをもらう(+レストア作業)

帰省時、ありがたいことに表題のiPod2台をもらっちゃいました。付属品はなしで本体のみ。

神奈川の自宅に戻って、とりあえず状態を確認。

3G iPod
電源入らない・充電できない・本体から何か音がして使えない(持ち主曰く)
iPod mini
バッテリーが1時間くらいしか持たない

3G iPodがかなりだめだめな感じです。もらった時点でDockケーブルがなかったのでUSB接続のDockケーブルを買ってきてつないでみたけど、充電中の表示もなく電源も入らずといった状態。そもそも何で充電されないんだろう…と調べていたら3GはどうやらFirewire接続のDockケーブルがないと充電出来ないらしい。
というわけで買ってきましたFirewireのDockケーブル。アキバの千石電商で680円。さすがはMADE IN CHINA、Dockコネクタの作りが雑で抜き差しがやたらと固い。↓とりあえずディスクモードにしてみたところ。ちゃんと電池マークが表示されて充電してる。

電源が入ったところでiPodの隠しモード「Diagnostic Mode」でディスクチェックを実行。↓あー、シークエラー出てるよ…。やはりHDD死んでますがな。

というわけで3Gの方はHDD交換をすることにしようか。東芝のMK2006GAL(20GB)が値段も手頃っぽい。明日またアキバへ行ってくるか。
一方、今回もらった2台共通でバッテリーがへたっている件は、昨日交換用バッテリーを発注した。デジカメなどの安価な互換バッテリーで有名なロワバッテリーが安かったです。mini用はなんと985円から。AppleStoreの対面修理でバッテリー交換を依頼すると工賃込みで6800円かかるので、自力で交換出来るスキルがあればかなり安くあがる。

iPod mini用交換バッテリー(ロワのサイトへリンク)
3G iPod用交換バッテリー(ロワのサイトへリンク)

一方、iPod miniは改めて充電したあとに電源を入れてバッテリー以外は何も問題ないことを確認。今日アキバへ行ったときにソフマップMac Collectionで旧世代iPodシリーズ用のリモコンが980円で売っていたので衝動買いして付けてみました↓。右のヘッドホンはSONYMDR-NC6というノイズキャンセリングヘッドホン。

「男でピンク使うなんてありえねえ」とか思ってましたけど、しばらく使っているうちに慣れてきた。これはこれでいいかも。